人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エヴァーグレイス

エヴァーグレイス_c0228067_21393225.jpg8月の末から始めたこのゲームをようやくクリアした。「エヴァーグレイス」はフロム・ソフトウェアから出たゲームだが、珍しく三人称視点のゲーム。ジャンルはコーディネイトRPG、なにがコーディネイトかと言うと、ゲーム中で手に入れる武器や防具はなんでも装備できるという… でもそれってフツーじゃね? 
アイテムでコーディネイトした姿を見るためには三人称視点でないとならないわけだが、このカメラワークが最悪。主人公の背後からの視点もあるのだが、操作が定まらずすぐ動く。敵をうまく視界に捉えられない。したがって戦い方に慣れるまで一苦労だ。慣れると言っても、移動や戦闘がやりにくいのは変わらない。しかも狭い通路からすぐ足を踏み外して落ちてゲームオーバー! 3D三人称視点で細い通路を歩くのはものすごく難しい、それで落ちると即死だなんて酷すぎる。せめて横への平行移動ができればよかったのに。それでもせっかく始めたのでなんとかゲームを進めていった。
RPGだがレベルの概念はなく、装備する武具やアイテムによってパラメータが変化する仕組みだ。
主人公はユテラルドとシャルアミ、どちらかを選んでプレイするが、両方のプレイをそれぞれクリアしていないと完結編には進めない。完結編のラスボスは2人、ビルホルゴは簡単に倒せたのだが、覚醒フォーリムが倒せない…それで4日くらいかかったが、最後はシャルアミの魔弓で倒すことができた。
エヴァーグレイス_c0228067_22164035.jpg
エンディングシーンでは、最後の戦闘で着ていた服のまま。だからカボチャの兜なんかかぶって戦っていたひには、エンディングのうるうるシーンがお笑いになってしまう。ラスボスとの戦いに着るコスチュームにはちょっと気を使った(^^;
でもいろいろ気に入ったコーディネイトができるのが売りのゲームなのにたいした衣装がないのだ、ダサイのだ。
エヴァーグレイス_c0228067_2221643.jpg
シャルアミはこんな感じ。
エヴァーグレイス_c0228067_22214062.jpg
またある時はこーですか?
エヴァーグレイス_c0228067_22227100.jpg
ユテラルドはこんな感じ? ちょっと色を合わせてみたが…
マップはいろいろあるが、あまり広くない。迷路ゲーと言うより謎解きゲーかな? その謎も攻略本がないとちょっとわからないだろう、といった不親切なもの。ストーリーも最後までよくわからないのはフロムのゲームならでは? ユテラルドの道案内のフォーリムが最初に、訳あってこんな姿にされたが元は人間だ、と言っているのに、最後まで人間には戻らず。ゲームを作った人がこの前振りを完全に忘れ去ったとしか思えない。
エヴァーグレイス_c0228067_22281184.jpg
よくわからないエンディングの後、2周目を始めることができる。1周目最後のステータスやアイテムが引き継がれるし、新しいアイテムも出ないので2周目を遊ぶ必要があるのか? 
なおこのゲームには隠しダンジョンがあって、ものすごく難しいようだ。少しやってみたが、狭いねじれた通路の連続の中で敵と戦わねばならず、あまりにも精神衛生上よくないのであっさり撤退した(^^; 主観視点で遊べるなら続けたかも知れない。
エヴァーグレイスには2がある。一応そっちも買ったのでやってみるつもりだ。でもやはりフロムからは主観視点のゲームを期待するなぁ。日本ではあまり人気のない主観視点だが、まさに自分の目でゲーム世界を見ている臨場感はやってみた者にしか味わえない。
「エヴァーグレイス」は音楽だけはいい、と言う人が多いのだが、独特のオリエンタルな民族音楽のような不思議なBGM、わたしは好みではなかった。
by replicant913 | 2012-10-12 22:50 | Game | Trackback | Comments(0)

標高1130の北軽、そろそろ春かニャ by ルゥとマーク


by Replicant913
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31